本文へスキップ

平成27〜28年度犬中ブログ

伊仙町立犬田布中学校 
   平成27年度から28年度までのブログを公開しています。過去ログは26年度のページからお入りください。
犬中ブログ
  出発式・見送り(3/29)
    





  送別会〜辞任式(3/28)

辞任式で校歌について最後の指導をする藤崎教諭(27日)

狩集教諭あいさつ

生徒代表のことば

アーチをくぐる池上教諭

PTA送別会で糸木名小校区の女子によるエイサー(25日)

島唄

創立70周年記念式典実行委員長の徳永先生よりあいさつ

 三味線の演奏で踊るPTA会長と徳永先生

最後に「朋友の歌」をみんなで
  阿権小卒業式(3/23)
  糸木名小は昨年に続き卒業生が0名でしたので,今年度も犬田布小と阿権小だけで卒業式が行われました。阿権小学校の卒業式に出席してきましたので,その様子を紹介します。。

卒業生は2名,このうち1名が本校へ入学予定です

阿権小のシンボル,アオバトの校旗が卒業生より在校生に引き継がれました
  1・2年生作品展示(3/16)
  1年生は,木彫八角ナベ敷きを,2年生はスクラッチライトが完成したので,玄関前のロビーに展示しました。


  卒業記念碑設置(3/15)
  卒業式の午後から保護者の有志が,卒業記念碑の設置作業を行いました。当初は屋外用接着剤のみの作業の予定でしたが,強度の不安があるとのことで,下面を支えるアンカーも加えていただきました。



   3年生卒業記念(3/10)
  3年生が,卒業記念の紅白の桃の木を植樹しました。また,中央にある卒業生の記念碑は,今後,後ろの壁に設置する予定です。
 

   2年生作品も展示(3/1)
  2年生の浮き彫りのプラークが完成したので,3年生の作品と一緒に展示しました。
   合同体育でサッカー(2/28)
  1・2年生の合同体育でサッカーの授業が始まりました。1年生11名,2年生14名ですので,2学年でやっとサッカーができる本校ですが,このうち半分はサッカー部員です。




   篆刻作品展示(2/28)
  3年生の篆刻作品も展示しました。
   サンゴのランプシェード(2/24)
  3年生の美術の授業で最後の作品です。正面玄関に展示しています。今後1・2年生の工芸作品も背面の展示パネルに展示する予定です。
   生徒会専門部会作業(2/24)
  毎月末の生徒会専門部会の作業風景です。本日は午後から冷たい雨が降り出したので,校内の作業をしています。
 
  島口使う日“しまぐちつこわーデー”(2/19)
  日曜日の午後2時からほーらい館で「島口使う日」が開催されました。相変わらず島口だけの話は理解できませんでしたが,小中学生の劇は楽しかったです。また,本校1期生の徳永武彦先生による昔話は,内容は理解できませんでしたが,先生の身振り手振りや動きなど,85歳とは思えないぐらい溌剌としたステージでした。

幸多先生の島口がたり「シマグチや世界遺産」

犬田布小1年生の島口劇「大きなカブ」

徳永武彦先生のハンギャタレー「ヤマヌ・ワードゥリグヮ」

面縄中1年生の島口劇「幽霊さんおぼらだーに」
  体育授業風景(2/3)
  2・3年生が合同体育の授業でバスケットボールをしている様子です。まるでクラスマッチのような白熱したゲームが行われています。
 

  西部地区小中連携授業参観(2/2)
  西部地区小中連携推進委員会に先立ち,中学校の授業を小学校の先生方が参観されました。
  自衛隊島しょ演奏会(1/28)
  義名山体育館で午後7時から陸上自衛隊第8師団による「島しょ演奏会」が行われました。

伊仙町元気友の会とのセッション「同期の桜」

「花の徳之島」では踊る女性たちも

三太郎・乙姫・ピコ太郎に扮した主演者らによる「恋ダンス」
  今年も正門に門松を作っていただきました(12/28)
  毎年,正門に門松を設置してくださっている幸山様が,今年も教育委員会の皆さんと門松を作ってくださいました。幸山様は入院治療中のところをわざわざこのためにお出でいただいたとのことでした。学校のことを気にかけてくださるお気持ちに感謝申し上げると共に,幸山様の早期回復をお祈りします。幸山様や教育委員会の皆様のおかげで良い年が迎えられそうです。




  犬田布小学校持久走大会(12/10)
  昨日の本校のロードレース大会に続いて,今日は隣の犬田布小学校も持久走大会を行っていました。沿道からの多くの声援に,小学生は一生懸命走っていました。


  第57回日本復帰記念 奄美地区駅伝競走大会(12/4)
  今年は,本大会が徳之島町を会場にして行われました。伊仙町の男女チームに,本校から生徒3名,教諭1名が選出されましたので,当日は迂回路の農道を走り回りながら各選手の応援に駆けつけました。伊仙チームは最後まで健闘し,最終的に女子は総合7位,男子は総合3位という結果でした。

↑ 女子1区の為さんの力走 ↓



↑ 女子3区の中さんの力走 ↓

女子は総合7位でした

男子は花徳小前をスタートして山で折り返しのコースでした。
3区の平山君はこの花徳でタスキを受け亀津方面へ

第3中継地点前の長い登り坂を4位で力走する平山君(左の選手))

平山君からタスキを受けた宇都先生
  平成28年度伊仙町PTA連絡協議会研修会(11/26)
  26日(土)の午後,13:30から伊仙小学校の体育館で標記の研修会が行われました。本校からも役員・保護者・職員が参加しました。

阿権小PTAが表彰され,会長の中さんが代表で受賞していました

懇親会のアトラクションで出演した面縄中の永田さんと講師のタマリさん
   【タマリさんの講演内容から抜粋】
  伊仙町の長寿世界一として有名になった泉重千代翁を当時取材したとの思い出話に加えて,「泉重千代十訓」を紹介されていましたので,当日のメモから掲載します。
 @くよくよしない A食事は腹七分 B酒は適量ゆっくりと C朝目覚めたら深呼吸  Dその日にやること決めて,規則正しく  E自分の足で散歩せよ  F自然が一番逆らうな  G老いても若々しい気持ちで  H 誰とでも笑い合う  I年は忘れて考えない。健康はおてんとうさまのおかげ,先祖に感謝
 書き漏らした部分もありましたが,大体こんな内容でした。あちこちで聞く健康的な生き方と通じる部分が多々ありますので,真理は一つなのだなと感じることでした。
  野球部全国大会出場決定(11/22)
  本ブログでも8月に野球部町長表敬訪問で紹介した面縄・伊仙・犬田布合同チームが,19・20日に開催された九州大会で見事全国大会出場を果たし,本日帰島しました。町内でも出迎えについての放送がなされるなど大変な盛り上がりを見せていましたが,港には保護者らが集まり,試合の応援歌でフェリーの入港を迎えていました。また,その場で出迎えの皆さんへの報告が終わった足で,そのまま義名山体育館へ直行し,ふれあい福祉スポーツ大会の開会式に出席していた大久保町長らを表敬訪問しました。

フェリーの入港前から盛り上がる出迎えの皆さん

全国大会出場にみんなで万歳

紙吹雪と歓喜の舞

「ふれあい福祉スポーツ大会」の開会式の後にもあいさつをさせてもらいました

義名山体育館の玄関で町長や議長と記念撮影

犬田布中学校の玄関にも手作りの横断幕が

同日夜に面縄で行われた祝勝会で挨拶している本校の郷君
  町駅伝大会(11/13)
  伊仙町の駅伝大会が13日(日)に行われ,本校からも生徒と職員が選手として参加し,頑張ってくれました。

中学生女子のタスキを待つ一般男子の選手

中さんからタスキを受けた新原先生(阿権チーム)

為さんからタスキをもらう宇都先生(犬田布Aチーム)

奥でタスキを渡しているのが犬田布Bチームの清岡さん

糸木名チームで出場した大山さんの走り

大山さんからタスキは田畑さんへ
  いせん学びフェスタ(11/6)
  6日(日)には伊仙町の文化祭が,今年から内容を一部変更し,いせん学びフェスタとして開催されました。

アトラクション(伊仙剣道スポーツ少年団)

同(空手道スポーツ少年団)
 
島口川柳中学校の部で最優秀賞を受賞した勇さん
 
島口川柳入賞作品の展示 3年仲島君も優秀賞を受賞

島唄・三味線教室による舞台発表(とうばる三味線教室のメンバーも出演)

ほーらい夢語りの部
  
糸木名小 盛さん 「わたしの夢」     阿権小 北郷さん 「念ずれば花開く」

犬田布小 南郷さん 「漫画家になって島を有名にするぞ!」

3年 水本さん 「生きるということ」

出場者全員で記念撮影

午後からの舞台発表には犬田布小の児童が日舞で出演 
  第36回同窓生来校(11/5)
  第36回卒業生の皆さんが同窓会の折に母校を訪問されました。


  地区中体連新人大会(11/5)
  11月5日(土)は地区中体連の新人大会が行われました。本校の各部活動も出場し,善戦しました。

サッカー

男子バレー

女子バレー
  阿権小・阿権校区合同文化祭(11/3)
  文化の日に阿権小・阿権校区合同文化祭が開催されました。阿権小の子どもたちの学習発表の他に中学生や地域からの発表もありました。また,中学生は,裏方としても頑張っていました。

1・2年生の劇「フティカ デークニ」

3・4年生の劇「ちいちゃんのかげおくり」

 5・6年生の劇「浦島花子」
水本さんピアノ演奏「千本桜・しんきろう」

中さん親子のピアノ連弾「匠」

阿権応援隊の踊り「手舞の空」

全員合唱「伊仙小唄」
  茂岡正吾氏が県民週間に学校訪問(11/1)
  本校二期生(昭和25年卒業)の茂岡正吾氏(関西阿権会顧問)が,県民週間の初日に来校されました。先日の犬田布小学校創立120周年記念式典に合わせて,大阪から帰島されたとのことでしたが,二期生として卒業された犬田布中学校も訪問してくださいました。
 さらに,本校の50周年記念誌にも資料が掲載されていなかった二期生の卒業写真も寄贈していただきました。大切な資料ですので,次回の記念誌編集の折には掲載できるよう大切に保管させていただきます。尚,この写真の原本は第11代校長の肥後功先生よりいただいたものであるとのことでした。
  犬田布小学校創立120周年記念式典(10/30)
  10月30日(日)は,犬田布小学校創立120周年記念の学習発表会と記念式典及び祝賀会が行われました。学習発表会の内容も120周年を祝う気持ちの込められた内容で,参観された保護者や地域及び県外同窓生の方々も感動しておられる様子でした。また,午後からは記念式典と祝賀会が行われました。

会場の展示物に復帰直後の島の様子がありました

午前中の学習発表会「1年生はじめのことば」

PTAによる鳥汁の準備の様子

全校児童による島唄合唱(伴奏:とうばる三味線教室)

6年生は120年の歩みを劇で発表

学年毎に制作した校庭の壁画

子どもたちの夢を乗せた風船を大空に



風船は南の空へ

記念式典

亀山実行委員長 「式辞」

大久保町長「祝辞」

祝賀会

感謝状贈呈

祝儀舞

上手に踊りを披露した小学生の女の子たち

関西崎原会の皆さんによる踊り

水戸黄門一座登場

水戸黄門のテーマソングでダンス



西犬田布「ああ犬田布岬」



120歳のおばあさん登場

東犬田布「アブキナ」





木之香青年団入場

稲すり節





島唄(この後の六調まで会場全体が大盛り上がりでした)

松下薫さんによる閉会あいさつ
  仙寿の里夏祭り(10/29)
  夏に台風の影響で延期されていた仙寿の里の夏祭りが29日(土)に行われました。夏休みにはワークキャンプでも生徒がお世話になっていますが,そのことについて社会福祉協議会長があいさつの中で,本校卒業生の藤君が男子で一人昨年のワークキャンプに参加し,今年は高校の福祉科へ進学したことを紹介していました。

わかば保育園のライオン組が出演していました

サンバのリズムで健康体操
  闘牛練習大会(10/23)
  保育園の運動会の折に「明日は犬田布の闘牛場で練習大会がある」という話を聞きつけ見学に行ってみました。短時間の勝負で勝敗は付けないようでしたが,迫力に圧倒されました。また,いつもは静かな地域にのぼり旗が立ち並び,賑わっていたことにもおどろきでした。








  わかば保育園運動会(10/22)
  校区内にあるわかば保育園の運動会に出席してきました。子どもたちの元気に頑張る姿がとてもかわいかったです。


  生徒会任命式(10/19)
  先日の生徒会役員選挙で選ばれた新三役と一緒に,専門部の役員に決まった6名に対して,任命書が手渡されました。

新生徒会長の平山さんに任命書を手渡しています

新生徒会三役と専門部長・副部長
  伊仙町町民体育祭(10/9)
  9日(日)に開催された町民体育祭は開会式直後に集中豪雨で一時中断しましたが,その後,役員の中学生たちの献身的な復旧活動のおかげでグランドは元通りになり,午後から60%だった降水確率も吹き飛ばして,そのまますべての競技を実施することができました。また,犬田布小校区は久しぶりの準優勝に沸きました。
  
開会式前(この後開会式直後に大雨が)

トラックにできた水たまりの水を生徒たちがスポンジで吸い取っていました

役員でも頑張った生徒たち(出発係りの補助の様子)

中学生男子100m走のスタート

女子100m

継続リレー

継続リレー女子の部

中学男子1500m走(先頭を走る3年生の平山君はそのまま1位でゴール)

犬田布小校区の応援歌を元気に歌う小学生

中学生男子200m走2位の南郷君

一般男子1500m走では宇都教諭が2位以下を全て周回遅れにする力走

職域リレーでお馴染みの派出所チーム

小学生400mリレー3位の賞状を手にピース(犬田布小校区反省会にて)
  駅伝壮行会(9/29)
  本日,人権集会の後に10月6日の地区駅伝競走大会に出場する17名の選手の壮行会を行いました。選手の皆さんには昨年の本大会終了後から1年間かけて練習してきた成果を100%出しきって頑張ってきてほしいと思います。
  生徒会選挙運動開始(9/27)
  本日より生徒会の役員選挙に関わる選挙運動が始まりました。1・2年生の立候補者と応援者が正門前で投票のお願いをしていますが,生活部のあいさつ運動もあるので,全校生徒の半数近くが正門に並んでいる状況です。
 
   小学校運動会(9/25)
  9月25日(日)は,校区内の小学校の運動会に出席してきました。

朝は見事な虹が掛かりました

犬田布小学校の創立120周年の横断幕が鮮やかでした

元気に入場行進

開始早々の雨にプログラムを変更

中学1年生は役員で大奮闘でした

阿権小は芝生のおかげでフィールド競技には影響なしでした

トラックの整備にも中学生が大奮闘でした

二人三脚競技に中学校チームも出場(生徒に混じり,池上・狩集教諭も参加)

糸木名小学校は一輪車の演技が上手でした

校区民踊り

「すずわり」競技の棒を持っているのは中学生です

午後から再度犬田布小へ(1年生の演技)

中学生のおかげで進行もスムーズだったようです

中学校でもお世話になった田中さんは小学校の放送でも盛り上げていました

六調体操も元気一杯でした
   敬老会(9/19)
  9月19日(月)には各集落で敬老会が開催されました。私は木之香集落の敬老会に出席してきましたので,その様子を紹介します。

小学生による踊りが可愛かったです



小中学生のソーラン節も元気一杯でした

さわやかサロンの皆様による歌もありました
   体育祭予行を実施(9/14)
  本日は,第69回体育祭の予行を行いました。生徒たちは本番と同様に全力で頑張っていました。18日(日)の当日も今日のような青空の下で一生懸命競技や演技をしてくれるはずですので,保護者をはじめ地域の方々にも大勢お出でいただきたいと思います。
 
応援団の演舞

ウィギカテ

ソーラン節
   イッサンサン(9/11)
  伝統の祭りであるイッサンサンが11日(日)の夕方から東犬田布と木之香集落で開催されました。

 






   各高校体育祭で卒業生も奮闘(9/11)
  朝からの快晴に恵まれて,徳之島高校と樟南第二高校の体育祭が行われましたので,それぞれの様子を参観してきました。

徳之島高校の様子

樟南第二高校の様子
  サッカー部3年生送別会(9/10) 
 10日(土)にサッカー部が3年生の送別会を行いました。 

卒部記念品のTシャツを着た3年生4人と記念撮影 
   新ALTのミシェル:ガルシアさんが初来校しました(9/9)
  8月末に来日した新しいALT(英語科指導助手)のミシェル:ガルシアさんが,本日初来校し,各学年で自己紹介を兼ねた授業を行いました。

1年生の授業

生徒も英語で自己紹介を
   体育祭練習が始まりました(9/7)
  今月の18日(日)には第69回体育祭を計画しています。そこに向けて,全校での練習が始まりました。第1回の昨日は台風13号の影響で雨が降り,体育館の中での練習でしたが,本日は午後から天気が持ち直したので校庭での練習ができました。入場行進や開閉会式などの全体練習の終了後には,今年から種目変更をした学年対抗の長縄とびの練習に一生懸命取り組んでいました。本番ではハイレベルな戦いを観戦できそうです。 


   オスマン・サンコン氏来校(9/1)
   本日,午前中は始業式を行いましたが,午後からは,徳之島観光大使のオスマン・サンコンさんが本校を訪問され,生徒たちに講演をしていただきました。今回,サンコンさんは母国ギニア共和国と日本(徳之島)との友好を記念して友好の風(オブジェ)を犬田布岬に建立する計画に先立って来島され,地元の子ども達に対して講演をしたいということで,急遽本校が受け入れをすることになり,今回の公演が実現しました。サンコンさんからはギニアとの友好の話だけでなく,生徒たちに「夢は実現できる。だから,自信を持って頑張ってほしい」というエールを送って頂きました。



質問をした人は記念撮影しようという申し出に,先ず原君が手を挙げました

平山さんと

新山君と

お礼を述べた生徒会長の平山君と

全校生徒職員と記念撮影

終了後も握手攻めでした
    野球部が伊仙町長を表敬訪問(8/29)
  8月27日28日に行われた全国少年軟式野球県予選において,伊仙・面縄・犬田布合同チームが見事優勝しました。29日に帰島した選手や顧問と保護者たちはその足で伊仙町役場に大久保町長を表敬訪問し,県大会優勝と九州大会出場を報告しました。町長や直教育長からは,全国大会を目指して九州大会を頑張ってほしいとの激励をいただきました。


   PTA親子協働作業(8/21)
  8月21日(日)の午前8時から9時半まで,PTA環境整備作業が行われ,生徒・保護者・教職員で校庭の除草作業を行いました。8月の上旬にも職員である程度は除草作業を行っていましたが,雑草の伸び方は早いもので,グラウンドの半分以上が緑色をしていましたが,おかげですっきりとした校内環境になりました。早朝よりご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。








   ALT:ジョナサン先生見送り(8/2)
  伊仙町教育委員会に勤務し,町内の小中学生に英語を指導してくださったALTのジョナサン先生が,3年間の任期を終え,故郷のアメリカへ向けて島を離れました。本校を代表して英語科の新原教諭に見送りに行ってもらいましたが,港には教育委員会や彼が所属していた太鼓のグループの方々をはじめ,教職員や子ども達も大勢集まっていたようです。

知らない人は誰を歓迎しているのかと思ったようです

ジョナサン先生最後の太鼓演奏

小中職員と一緒に

子ども達や太鼓のメンバーと

ジョナサン先生お元気で!
   ほーらい祭り(7/31)
  31日(日)の午後から,面縄港を会場にして第30回「伊仙町ほーらい祭り」が開催されました。例年,校外生指連では祭りの会場とその周辺の巡回補導を行っていますが,本校からは職員3名と,PTA2名が参加しました。画像は補導の様子ではなく,祭りの会場と花火の様子です。
















   ワークキャンプ(7/27)
  社会福祉協議会主催のワークキャンプが仙寿の里で行われました。一泊二日の高齢者の介護体験に,本校の勇さん(1年)が参加してくれました。また,初日の夜には参加者と施設職員の慰労を目的とした夕食会が行われました。

日が暮れたので,館内に移動して夕食会を継続

夕食会の後はスイカ割りや花火もありました

何故か仮装した人が乱入?
   阿権六月灯(7/22)
  阿権の六月灯が,22日(金)の夕方から開催されました。昨年は突然の大雨で中止になりましたが,今年は天気にも恵まれ,にぎわっていました。また,中学生たちも,かき氷売りや風船釣りにお神酒とお団子を渡す係りなどで,活躍していました。
 
小学生が作った灯篭

かき氷売り

お神酒とお団子配り

風船釣り

小学生のリコーダー演奏

中学生のコーラ早飲み大会

町長は特定健診のドクターを伴って参加
   海岸清掃(7/17)
  7月のクリーン作戦は海岸清掃の日になっています。本校区内で集落内に海岸を擁している西犬田布と阿権集落はこの日に,海岸の清掃活動を行っているようです。その様子を紹介します。
 阿権集落の作業の様子





西犬田布集落の作業の様子







   沖永良部出張(7/13・14)
  平成29年度公立高校生徒募集定員策定等に係わる説明会が,知名町中央公民館で開催されました。前日の13日に永良部入りし,また,14日の説明会後の空いた時間も有効活用して,知名町教育委員会のご案内で島内見学をさせていただきました。

和泊港に到着

特産品の島クワ茶の加工工場を見学

島クワの葉の成分には血糖値を抑える効果があるようです

田皆岬です

最近メジャーになっている昇竜洞です,右側の門から階段を結構下って券売所へ

入口です

所々にライトアップがされています

実物の方がとてもきれいでした

ナイアガラの滝と命名されている部分(実際はもっと広い感じです)

空間が大きく広がった所や腰を屈めないと通れない所など多様な空洞が続きます

通路にもずっと水が流れていましたが,画像の中央は池のようになっていました
   PTAミニバレー大会(7/3)
  今年度,PTAとしては初めての取組になる,ミニバレー大会を開催しました。PTA会員同士の懇親を目的としたものでしたが,各学年から1チームずつで,総当たりの3試合を行い,珍プレーや好プレーを織り交ぜながら,楽しい交流の場になりました。また,同日の夜には,反省会も行われました。

健闘した2年チーム

1年対3年チームの優勝を懸けた戦いはフルセットに

健闘した1年チーム

最優秀選手に選ばれた2年の田中(母)さん

見事優勝した3年生チーム
   情報モラルに関する講習会(7/1) 
  3町合同の情報モラルに関する講習会が7月1日(金)の午後6時30分から伊仙町ほーらい館で開催されました。講師は昨年,本校でも生徒や保護者向けの講習会をしていただいた,ネットポリス鹿児島の戸高先生でした。
 今回は,ネット型非行の実態についてお話を伺いましたが,県内でもネット上の犯罪を犯して補導されたり,逮捕された事例がものすごい勢いで増えているとのことでした。島内でも,あっという間に広まるだろうとも。私たち大人は,子どもたちに安易にスマホなどの電子機器を買い与えても,自分たちが使い方を知らないうちに子どもたちは,罪悪感も無くネット非行を起こしてしまいます。そうなる前にしっかりと勉強をしなくてはなりません。
 詳しい内容は,7月号の学校だよりにも掲載したいと考えています。
   生徒会専門部会除草作業(6/30)
  今月から生徒会専門部会の時間の後半を使って,校内の除草作業を始めました。梅雨明けから校内の雑草が一気にのびていますので,計画的に除草作業を進めるためです。
短時間ではありますが,じりじりと照りつける太陽の下で生徒たちは頑張っています。
 

   宇都教諭トライアスロン力走・犬田布中生もエイドステイションで活躍(6/26)
  トライアスロン当日は,朝から雷とスコールのような集中豪雨で,レースに影響はないのかと気を揉む状況でしたが,後半は天気も持ち直しましたので良かったのですが,エイドステイションのボランティアスタッフとして参加して生徒たちは雨の中でずぶ濡れになりながら頑張ってくれたようでした。また,今年は,リレーの部のランに宇都教諭が出場しましたので,その様子を紹介します。

大津川エイドステーションに差し掛かった宇都教諭(画面の2番手)

スポンジで給水する宇都教諭

元気にスタートした宇都教諭

白バイも忙しく走り回っていました

今年は一人でフル出場したALTのジョナサン先生

大津川はバイクとランが交錯するポイントでした

過酷なレースに挑戦する選手の皆さんに元気をもらいました!
   KIDSトライアスロン(6/25)
  小学生から中学生までのKIDSトライアスロンが,25日(土)の午前中に天城町総合グラウンドで開催され,中学生の部に出場10名中4名が本校の生徒でした。そして,総合の部では,見事に1位から3位までを独占し,女子の部でも1位に輝きました。

総合2位の仲島幹智君のラン

惜しくも表彰台を逃した仲島正貴君のゴール

総合1位の中雄飛君のゴール

総合3位と女子1位の中満月さんのゴール

総合1位中雄飛君,2位仲島幹智君,3位の中満月さん

女子の部1位の中満月さん
   大島地区総体陸上競技の結果です(6/24)
  23日(木)に開催された地区中体連の陸上競技には6名が出場しました。そして,見事に2名の生徒が県大会出場を手にしてきました。
 ・ 1年男子100m 2位 仲島幹智
 ・ 2年女子800m 3位 為 彩香
 
 県大会は,7月23日(土)に陸上競技が行われます。その後に開催される,野球・卓球・水泳に出場する各選手たちも含めて学校や地区の代表として精一杯頑張ってきてほしいと思います。
   水泳学習が始まりました(6/21)
  プール掃除が終わった途端に梅雨が明けて,夏の太陽が照りつける中で水泳の授業が始まりました。まだ,水が半分程度しか張られていないプールは,小学生に丁度の深さです。地域の水道水でもあるため,水道課と連携して徐々に満水にしていく予定です。




   茂岡義弘先生の記念碑序幕式(6/19)
  木之香集落の憩いの広場に,本校新校舎落成記念式典の実行委員長を務めていただいた茂岡義弘先生の記念碑が建てられ,19日(日)の午前10時から除幕式が行われました。
 





   大島地区総体最終結果です(6/17)
   各部活動の生徒たちが頑張った大島地区総体も17日(金)で一応終了し,後は陸上大会(選抜選手で参加)を残すのみとなりました。最終結果(県大会出場の競技のみ)は,以下のとおりでした。保護者や地域の皆様の温かいご声援に御礼申し上げます。
  ☆野球部・・・・・・・・・準優勝【県大会出場】
  ☆卓球部・・・・・・・・・団体戦(初戦敗退),田中杏奈(個人戦ベスト16)【県大会出場】
  ☆水泳・・・・・・・・・・・中 雄飛(個人参加)200m個人メドレー1位(標準記録突破)
                  400m自由形4位(標準記録突破)【県大会自由参加】   

 女子バレー5・6位決定戦の最終試合,龍南中にストレート勝ちするも得失点差で県大会出場を逃した犬田布・伊仙合同チーム

サッカー部の最終試合 名瀬中戦
   小学校の先生方によるプール掃除(6/16)
   本校のプールは,西部地区の小学校も使用しています。今年は,小中連携の一環として本校のプール掃除に小学校の先生方も参加してくださいました。


   大島地区総体3日目の速報です(6/16)
   中体連3日目が終了しました。野球は見事県大会出場を決め,明日の決勝戦で亀津中と対戦します。女子バレーは明日,県大会出場を懸けて5・6位決定戦リーグ戦に挑みます。また,サッカーは,予選二次リーグの3試合中2試合に本日挑みましたが,残念ながら2敗でした。本日が初日の男子バレーは予選パートを1勝1敗で,明日県大会出場を懸けて4〜6位決定戦に挑みます。

2日目の1試合目は小宿中にストレート勝ちでした

向井さんのサーブです

ベスト4入りを懸けた笠利戦には惜敗  久保さんのサーブです

前半終了前からの観戦でしたが,既に3点のビハインドでした

和泊ゴール前の攻防  残念ながら1点をもぎ取ることは叶いませんでした

サッカーの応援は高温多湿のグランドで大変したが選手はもっと大変でした
   大島地区総体速報です(6/15)
   14日の卓球団体戦から始まった地区総体ですが,2日目はサッカーと女子バレーがそれぞれ島内で試合を行い,1勝1敗で予選パートを勝ち上がりました。野球も名瀬で本日初戦を勝ち上がっています。男子バレーと水泳は本日名瀬に向けて出発しました。そして,県大会出場を決めた田中さんおめでとう!!

 卓球のの個人戦で田中さん(3年)がベスト16入りし,県大会出場を果たしました。

田中さんがベスト16を決めた試合です。
分かりづらいですが,審判等で部員全員が写っています。

福田さん(2年)の試合の様子です

サッカーは古仁屋中に5−3で勝ち,1勝1敗で2日目に進出です

ハットトリックを決めた平山君のゴールシーンです

フリーキックを蹴る牧本君

3年の日高さん(ボール下)も途中出場で善戦。グランドの奥には犬中応援団が

女子バレーも1勝1敗で2日目に進出しました

女子バレーの試合はお母さん方の応援のパワーが最高です
   全校生徒でプール掃除をしました(6/11)
   例年は,地区総体で学校に残った生徒たちと職員で行っていましたが,今年は残る生徒が少ないため,第2土曜の授業を使って全校生徒でプール掃除を行いました。
 





   弁論書きに苦戦中(6/9)
  今週は,教育相談週間でしたが,その裏番組として生徒たちは弁論大会の原稿を作成しています。自分の夢や部活動のこと,世の中のことなど様々なテーマで書き進めているようです。各教室で作成しながら,国語科の狩集教諭の指導を受けてはまた,書き直しをしていました。
   プール掃除が始まりました(6/9)
  水泳学習に先立ち,今年もプール掃除の時期がやってきました。今週の土曜日には全校生徒と職員で一斉作業の予定ですが,その前に汚れた水を抜いて,残った泥を掃除する必要があるので,本日は教頭先生と新原教諭の二人が事前の掃除を行いました。

水を抜いただけの状態です。(8日)

壁面にはコケが付着しています。

高圧洗浄機と電動のブラシで泥を洗い流しています。
    卓球:教化練習会(6/5)
  卓球の強化練習会が,天城小学校の体育館を会場にして行われました。先週の山中杯にも応援に行ったのですが,同日に野球や男子バレーの大会と重なっており,時間が合わずに試合を見ることができなかったので,今回再度応援に行きました。人数が足らずに団体戦では伊仙中との合同チームで出場していましたが,亀津中を相手に団体戦は勝利していました。右側の黒いユニフォームが本校です。


   徳之島地区陸上競技練習会(5/21)
  徳之島地区では,昨年度から陸上記録会を合同の練習会として開催するようになっていますが,今年は天城町総合運動公園陸上競技場で行われました。練習会ではありますが,大島地区大会につながる記録測定会であり,保護者等多くの応援もあり盛り上がっていました。そして,その中で一際目立っていたのが,犬田布中の選手のユニフォーム姿でした。昨年度の地区駅伝大会用にジャガイモ益金で作成していただいたものでしたが,応援しやすいと保護者にも好評でした。

共通女子800m走のゴール前のスパート

同2組目のスタート前

2年男子100m走(1・2年生にはユニフォームが足りませんでした)

1年女子100m走

1年男子100m走

共通男子1500m走ゴール前のスパート
   奄美群島PTA連絡協議会 会員等研修会(5/20・21)
  21日(土)の午後から,ほーらい館で研修会が行われ,各単P による実践発表等がありましたが,画像は前日の20(金)に社会教育委員研修会の参加者と合同で行われた懇親会の様子です。アトラクションで登場した太鼓のメンバーに保護者の中さんもいました。今回も迫力のある演奏を響かせていましたので紹介します。


   今吉教諭が三味線披露(5/18)
  毎回の生徒朝会では,週番になっている先生が話をすることになっています。今回の担当だった今吉教諭は,この4月からとうばる公民館で行われている三味線教室に通っている練習の成果を生徒たちに披露してくれました。まだ4回しか参加していないようですが,島唄をゆっくりとワンフレーズ弾いてくれた姿に生徒たちも惜しみない拍手を贈っていました。
 
   サッカー部新入部員歓迎会(5/8)
  創部2年目になるサッカー部ですが,現在部員数では1番多い部活動になっています。そのサッカー部に今年も3名の新入部員が誕生し,先日,西犬田布の生活館において,歓迎部員会が行われました。またその中で,顧問の宇都教諭夫妻のご結婚のお祝いも行われ,楽しい歓迎会になりました。
  (歓迎されるべき,新入部員3名を写し損ねてしまい,反省です。)

新入部員の新山君がプレゼンターに

披露宴をもう一度してもらえて,二人も嬉しさ一杯でした。

ケーキを作ってくれた小学生の二人です。

最後はやっぱり歌と踊りになりました。

新婦もノリノリでチジンを叩いていました。
   崎原・とうばる集落合同大運動会(5/5) 
   とうばる集落と崎原集落が合同で運動会を開催しました。西部地区で集落単位での運動会を開催しているのは木之香集落だけですが、昔はどこの集落でも行われていたようです。今回、とうばる集落の発案で復活させたとのことですが、崎原集落と合同で行ったことで、当日は参加人数が200名、内子どもが50名も参加し、にぎやかな運動会になりました。今後も継続して開催できることを願います。

開会式前のオープニング競技です

小学生のかけっこです

中学生女子もがんばりました

中学生男子も真剣勝負です

選手団入場

手作りの団旗です

大久保町長の祝辞

子ども達の綱引きは負けて泣き出す子も・・・

大人の部は綱が切れてしまう程の熱戦でした

運動会後には子ども達による島唄の披露もありました
   宇都先生結婚披露宴(4/29) 
   披露宴に出発する前の27日の生徒朝会で、生徒たちから、真心のお祝いの品(メッセージ集)を贈呈された宇都先生。当日は、披露宴会場の入り口にしっかり展示されていました。
   

29日の披露宴での宇都先生ご夫妻です。末永くお幸せに!
   
生徒たちからのお祝いのスライドショーも、しっかり流されました。
PTAからも祝電をいただきました。
  奄美歌謡選手権徳之島地区大会(4/23  
  今年で7回目を迎える奄美歌謡選手権徳之島地区大会が、徳之島文化会館で23日(土)の18時30分から開催されました。友人から前売り券を購入して、今年初めて参加しました。これまでは、新民謡というジャンルの曲を歌って、島の文化を後世に伝えようというのが大会の大きな目的でもあったようですが、昨年から、若手の参加を促進するために、奄美出身の歌手の歌でもエントリーできるようになったようでした。 
  戦艦大和慰霊祭に参列(2016/4/7 
  第49回「戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊戦没将士慰霊祭」に参列してきました。大久保町長のお話によると,2017年の50周年慰霊祭は記念すべき企画がありそうです。 




  平成28年度がスタートしました(4/6) 
  4月6日には,新任式・始業式そして,第69回入学式を挙行し,平成28年度がスタートしました。今年も本校ホームページに多くの皆様が訪れていただけるよう,学校内外の情報を発信してまいりますので,よろしくお願いします。
  15の島発ち(2014.4/1〜5)
  27年度の卒業生15名の内,4名が島を離れて鹿児島の高校に進学しました。港には同級生や下級生たちが大勢見送りにきていました。それぞれが,自分の決めた道に向かって進んでいきますが,元気で頑張ってくれることを願っています。








   平成27年度も大変お世話になりました。(3/25)
  本日、平成27年度の修了式を行い、1年生14名と2年生15名の生徒たちにそれぞれ修了証書を授与しました。昨年4月の始業式からは転出生がおり、全体で2名少なくなっています。また、昨日は、6年生のいなかった糸木名小を除く小学校で卒業式が行われました。そこから本日現在で11名の新入生が入る予定ですので、平成28年度は全校生徒で40名になります。
 この1年間、PTA及び地域を始め、同窓生の皆様方等には様々な形で、本校の教育活動に対するご支援をいただきました。おかげ様で本日の修了式を無事に迎えることができましたことに生徒・職員一同感謝申し上げます。大変にありがとうございました。また、本年度、本校のHPを見ていただいた皆様には、次年度も引き続きご愛顧いただけますようお願いいたします。(校長)
   26年度卒業生が記念碑を設置(3/21)
  26年度卒業生の記念碑が正門横に設置されました。
   南三島大会で野球部が準優勝・バレー部も健闘(3/19〜20)
  野球とバレーボールの南三島大会が天城町の各会場で開催され,野球部は面縄中との合同チームが見事準優勝を勝ち取りました。また,男女バレー部もそれぞれ健闘してくれました。 

 迫田君のピッチング(対天城戦)

女子バレー部の熱戦の模様
  3年生が卒業記念植樹(3/11) 
  3年生が卒業記念の桜の苗木を植えました。 
 





   畑で食べるカレーはやはり格別です!(3/5)
  サッカー部とバレー部のジャガイモの収穫作業が予定通り行われました。8時半から昼食をはさんで2時までの作業になりましたが、今回もお母さん方がカレーを準備してくださいました。子どもたちは畑で食べた経験が無いようでしたが、私たちの世代には懐かしいものです。いつもの食事より美味しかった様子で、みんな2杯3杯とお代わりしていました。 

午前中は前回の畑の残りを収穫

みんなで楽しく食事中

大量のカレーがあっと言う間に無くなりました

午後からは道路向かいにある二つ目の畑を収穫
  クラスマッチの前哨戦(3/3) 
  来週のクラスマッチに向けて、体育の授業で学年対抗の練習試合を行っています。本番さながらに白熱したゲームが展開されていますが、本大会ではどの学年が優勝するのか楽しみです。 
  バレー部とサッカー部のジャガイモも少し収穫しました。(2/27) 
  学校の収穫作業の後、バレー部とサッカー部の畑も出来るところまで収穫してしまおうということになり、2時頃から5時頃まで収穫作業を行いました。正式には3月5日に全て収穫する予定です。
 
   ジャガイモが大豊作でした!!(2/27)
   前回は少し弱気な内容でアップしてしまいましたが、寿山さんの畑は犬田布中学校を見はなしてはいませんでした。当日は、午前8時集合で収穫作業を始めましたが、開始早々小雨が降り出し、作業は粘土質の土との戦いになりました。それでも、お昼をまたいで、2時ごろまで何度もトラクターで往復していくと、その度に大きなジャガイモが収穫され、最終的には昨年をはるかに上回る豊作になりました。また、お昼には事業部の牧本さんに準備していただいたカレーライスを畑の中で食べました。生徒にとっては、貴重な経験ができたと思います。ご協力いただいた保護者の皆様には大変に感謝申し上げます。








   島口使う日(つこわーでー) 
 2月14日(日) の13時から伊仙町中央公民館で第6回「島口使う日(つこわーでー)」が開催され,本校3年生の藤海斗君が「徳之島の良いところ」というテーマで,島口の発表を行いました。自分の進路のことにふれながら「将来は島のために頑張りたい」と発表してくれた藤君に会場から大きな拍手が贈られました。
   ジャガイモが全滅かもしれません。(2/1) 
 1月24日からの歴史的寒波は,宇検村で115年ぶりの降雪を記録したと全国版のニュースでも繰り返し報道され,農作物への被害も甚大とのことでしたが,ここ伊仙町も例外ではなく, 収穫を目前にしたジャガイモへの葉はほとんど枯れてしまっています。本校のジャガイモ畑もPTAと各部活動の畑がどちらも残念な状況になっています。
 しかし,農作物が天候に影響されるのは仕方のないことですから,気を取り直して来年度再チャレンジです。
   今年も門松を有難うございました(1/7) 
  明けましておめでとうございます 
  新年最初のブログ更新です。今年も正門に門松を飾っていただきました。
  12月28日に雨の降る中での作業だったようです。幸山様と教育委員会の方々に感謝いたします。 
   町民文化祭(12/13)
  例年は11月3日の文化の日に開催される町民文化祭ですが,今年は国民文化祭の関係で12月の開催でした。

展示コーナー(犬田布中の作品は中央パネルの俳句と絵画です) 

舞台発表の様子

日舞(犬田布小6年生の演技)
   犬田布小学校持久走(12/12)  
  昨日は,本校のロードレース大会でしたが,本日は隣の犬田布小学校の持久走大会が行れ,休み時間には中学生も後輩たちに声援を送っていました。 


   中中連携音楽鑑賞授業(12/10) 
  町の音楽主任会が本校を会場にして行われました。それに先立ち,中中連携による鑑賞指導の研究授業が行われ,1年生が伊仙中学校の西教諭から島唄の鑑賞の指導を受けました。 
 

   池谷幸雄氏がサプライズ訪問(12/7)
  元オリンピック体操選手の池谷幸雄氏が本校を訪問され,生徒たちに話をしてくださいました。氏は昨日の町主催の体操教室のために来島され,本日の飛行機に搭乗するまでの短い時間に,本校に立ち寄ってくださいました。これは,同行されていた本校卒業生の伊藤さんの紹介で実現したサプライズでした。

「夢を持って」と熱く語る池谷氏

 メダルをみんなに持たせてもらいました。

逆立ちも披露
   木之香集落フリーマーケット(11/29) 
  29日(日)の13時から,木之香の憩いの広場で,さわやかサロンが企画したフリーマーケットが開催され,農産物や手作りのお菓子に手芸品などの店が立ち並びました。また集落外からも古着や食器などを販売する店も出店され大賑わいでした。私もギャラリーJに紹介した夜光貝のアクセサリー類を並べましたが,1時間程度で完売しました。全体のマーケットも当初16時までの予定でしたが,15時には集落内の店が全て完売したため,終了しました。初めての試みでしたが大成功でしたので,今後も企画されそうです。

画面右側のアルミフレームのテーブルで出店しました。
   ジャイモの成長(11/29) 
  朝のウォーキング途中に畑を見てきました。教頭先生や保護者の有志によって,先日,培土作業が行われたジャガイモは元気に大きく成長しています。
   阿権小校区文化祭(11/28) 
  28日(土)の9時半〜12時に阿権小校区文化祭が開催されました。小学生から地域の高齢者までの発表があり,中学生も活躍していました。 

 小学生のけん玉

5・6年生の発表から闘牛のシーン

中 夢子さん(中3)のピアノ演奏

中学生のダンス発表
    伊仙町P連実践発表大会(11/21)  
   伊仙町PTA連絡協議会の実践発表会が阿権小を会場にして開催されました。

アトラクションで阿権小児童が稲刷り節を披露
 町P連会長の仲島さんから表彰を受ける本校前会長の元原さん
    U13サッカー大会(11/21・22)  
  大島地区のU13大会が徳和瀬グラウンドで開催され,本校からも1年生5名が選抜されて徳之島チームで出場し,与論・永良部・奄美の各チームと熱戦を繰り広げました。 


 
    駅伝県大会出場横断幕移設(11/20)   
  犬田布派出所に掲示させていただいていた横断幕を学校に引き上げました。当分はここで保護者や地域の方々に見ていただこうと考えています。 
  県大会の結果は,初出場ながら39チーム中26位で,地区大会よりタイムを1分以上縮める好成績を収めることができました。これも,偏に保護者や地域の皆様方の温かい声援のおかげと感謝いたします。
 
     女子バレー・サッカー部ジャガイモ植え付け(11/8)    
  女子バレー部とサッカー部が合同で,ジャガイモ栽培を行いました。当初は1日に実施の予定でしたが,準備の都合で1週間延期したため,サッカー部の生徒は沖永良部の大会出場のため参加できす,残った保護者と女子バレー部での作業になりました。収穫の時には全員参加で行えると思います。
     町駅伝大会(11/8)    
  町駅伝大会が行われ,本校からも各小学校区の代表として生徒や職員が,出場しました。ただ,西部地区の3校区は高校生女子選手の選出が出来ず,中学生が代走したり他校区から選手を借りたりしたため,全てオープン参加になったようです。

犬田布校区の中学生から最終走者へのタスキリレー
     町英語暗唱・弁論大会(11/6)    
  第38回伊仙町中学校英語暗唱・弁論大会が,面縄中学校を会場にして行われ,本校からも代表9名が参加し,しっかりと発表していました。その中で,3年生の清水美香さんが,英語暗唱の部で最優秀賞を受賞しました。

会場全体の様子

弁論の部 盛 健斗君
   英語暗唱で最優秀賞を受賞した清水美香さん
     町小・中学校音楽発表会(11/5)   
 伊仙町小・中学校音楽発表会に,今年も2年生が参加しました。発表内容は,文化祭で演奏したリコーダーでの「鉄腕アトム」と「魔法使いサリー」をアレンジした曲でしたが,文化祭の時より一段と上手になっていました。また,県の駅伝大会出場のため,2名少ない状態での演奏でしたが,落ち着いてしっかりと演奏できていました。 




本校区内の3小学校の様子も一緒に紹介します。

阿権小の合唱「竹おどり」の様子

糸木名小の合唱 「世界中の子どもたちが」の様子

犬田布小の合奏「カントリーロード」の様子
     夜光貝工芸開始(11/2)  
  今年も,総合的な学習の時間のテーマ学習が始まり,工芸コースの5名も本日から早速夜光貝を磨き始めました。今年は,昨年よりステップアップし,夜光貝をそのまま磨いた作品と夜光貝のストラップの2作品を制作し,発表会後に校内展示する計画です。また,今年は女子生徒も1名参加してくれました。夜光貝工芸の裾野を広げるきっかけにと期待しています。
     ジャガイモの植え付けU(11/1) 
  1日の朝,ウォーキングの途中でジャガイモ畑を見に行きましたが,牧本さんのおかげで全てきれいに植えられていました。感謝です。
     ジャガイモの植え付け(10/28)
  当初は25日(日)に生徒・職員・保護者でジャガイモの植え付けをする予定でしたが,当日の朝まで雨が降っていたため,PTA事業部長の牧本さんが,天候の良い日を待って機械で植えることになっていましたが,本日,種イモと肥料を取りに来られ,午後から植えてくださるとのことでした。ありがとうございます。


 
    県中体連駅伝大会出場応援横断幕 (10/26)
 11月5日〜6日に指宿で開催される県中体連駅伝競走大会に犬田布中学校女子チームが出場することになりました。そこで,応援の横断幕を作成しようということになり,南郷さんに手配をしていただきました。 本日,学校に届けていただきましたので,早速県道沿いの犬田布駐在所に許可をいただき,掲示しました。
 
    永良部出張
 10月19日〜20日に,臨時校長研修会で沖永良部へ行ってきました。台風接近が危ぶまれる中でしたが,無事に研修を終えることができました。 研修の合間で撮った画像をアップします。

宿泊は知名の海辺にあるフローラルホテル

知名中学校まで歩く途中にあった名所「ジッキョヌホー」(平成の名水100選)


知名中学校(今井校長にお世話になりました)

和泊に移動中の車窓から見えた地下ダム工事の巨大ボーリング

西郷南洲記念館にあった座敷牢

館内の展示(義兄弟の契り)

台風接近の中,無事フェリー乗船
     伊仙町町民体育祭
 10月11日(日)は,伊仙町町民体育祭が開催されました。風が強く,肌寒い気候の中での体育祭でしたが,本校の生徒たちや職員も役員や選手として頑張っていましたので紹介します。 

手前から阿権小(赤白)・犬田布小(赤)・糸木名小(緑)校区の登りです。

開会式のプラカード保持者は犬田布中学校生徒です。

選手宣誓

 中学生女子100m走

中学生男子100m走

継続リレー女子(中学生の走者)

継続リレー男子(中学生の走者)

男子1500m走で優勝した宇都教諭

女子800m走で優勝した中さん

犬田布応援席前で旗を振り応援する小学生

職域リレーでパフォーマンスを見せる町内交番チーム

男子200m走の牧本君

綱引きの決勝 犬田布(右側)は惜しくも2位

中学生4×100mリレーのスタート前

同競技で競り合う平山君と迫田君

同じくアンカーの牧本君は1位でゴール

3位(犬田布校区)の賞状を受け取る迫田君と牧本君

女子800m走で新記録賞の中さん

万歳三唱で無事閉幕しました。
    おめでとう!地区中体連駅伝競走大会
 10月8日(木)に奄美市で開催された地区中体連駅伝競走に,今年も男女2チームが出場しました。今年は,昨年度のジャガイモ栽培の益金でユニフォームを新調しての出場でしたが,見事に以下のような結果を出してくれました。おめでとう!良く頑張ってくれました!
  ★ 女子の部 3位 ※県大会出場決定!
  ★ 男子の部 躍進賞
  ★ 区間賞 3区:2位 為 彩香
  ★ 区間賞 1区:3位 中 夢子

大会前のユニフォーム姿です。 
   ハブ駆除
  10月7日(水)14時過ぎに職員室前の花台の上でハブを発見し,無事捕獲しました。先週より校舎周辺で発見されていた2匹のハブと同サイズの体長30p程の小さい個体でした。ハブは,花の苗作りをしていた苗箱の下に潜んでおり,花鉢を並べるために教頭先生が箱を移動した直後に,横にいた用務員さんが発見,急いで隣の犬田布小学校校長にハブ捕り棒を借りて捕獲しました。同じ時期にふ化したハブがまだ,校舎周辺に潜んでいる可能性が高いので,生徒や職員にも注意を促しています。  
 


    南三島野球大会
  10月3日・4日に南三島野球大会が行われ,犬田布中・面縄中合同チームも出場しました。初戦・2回戦は大差で勝ちあがりましたが,決勝戦で亀津中に惜敗しました。残念ながら今回は県大会のシード権を手にすることはできませんでしたが,次の新人戦では優勝を目指して頑張ってくれるものと期待しています。
   犬田布小・糸木名小・阿権小の運動会 
  9月27日(日)は台風21号の影響が心配される中でしたが,本校区内の3小学校では,元気いっぱいの運動会が開催されていました。その様子を少し紹介します。
【犬田布小学校】

3・4・5年生の競技「犬田布タイフーン2015」

役員を務める中学1年生

応援合戦

幸田校長のラストラン(最後の運動会)は職員の騎馬でゴール

プログラム最後の六調体操

【糸木名小学校運動会】

全校児童による一輪車の演技と地域の方へのメッセージ

応援合戦
 
紅白対抗「すずわり」

役員を務めていた中高生

親子競技(手作りの大玉がすごい!)

【阿権小学校運動会】

運動会のオープニングセレモニー

応援合戦


徒競走(ゴールテープを持つのは中学生)

急な雨の中でも役員をがんばる中高生の姿
   ほーらい祭りより  
 9月20日(日)は夕方から伊仙町ほーらい祭りが開催されました。会場内外でのPTA校外補導に今年も参加しましたので,会場の様子を画像で紹介します。 












 
    木之香集落運動会・敬老会
 9月20日(日)木之香集落で運動会と敬老会が行われました。午前中は運動会,午後からは敬老会でしたが,子どもから高齢者まで参加し,終日にぎわいました。

犬田布中学校の新校舎建設推進委員長だった茂岡義弘先生も出席されました。



小学生のダンス

午後からの敬老会で中学生はソーラン節を披露

閉会式の最後に生活館の壁面に設置された青年団歌を合唱

プログラムに無かった子どもたちのリレーを急遽実施

輪投げ

3地区の選手団が伝統の旗を先頭に整列
 
開会前から子どもたちが元気に走り回っていました。
     木之香集落「イッサンサン」
  9月19日(土)木之香集落で伝統行事のイッサンサンが行われました。木之香の小・中学生全員が参加し,6時半から9時過ぎまで家々を訪問して踊りを披露していました。また,今年は,伊仙町議会議員の皆さんも地方創生に関する研修ということで参加していました。








 
     体育祭で寿山様に感謝状を贈呈
  寿山様からテントやコートブラシの寄贈と飲み物等をいただきましたので,体育祭の午後の部の前に上野PTA会長より感謝状の贈呈を行いました。尚,寿山様はお仕事の都合でご来校いただけませんでしたので,前副町長の伊喜様に代理でご出席いただきました。
※体育祭の様子は,後日,平成27年度の教育活動にアップします。
 
    寿山様の母校を思う気持ちに感謝  
  体育祭練習に頑張っている生徒たちや職員に,寿山様から飲み物をいただけるとのことで,本数的に3日分ありましたので,教頭が1日分ずつ佐藤商店から運んできて,早速昨日の予行演習中の水分補給から使わせていただいております。生徒たちには寿山様のご厚意に感謝していただくようにと話をしました。 

いただいたポカリスウェットを手に 寿山様に向けてお礼を言っている生徒たちです。

その後はテントの下で給水しながら談笑しています。


給水後の練習は法被を着てソーラン節の練習です。
    体育祭看板新規制作 
  体育祭の看板を新規に作成しました。夏休み中に,入卒式のための汎用性のある行事用看板を自作 したのですが,せっかくなので,体育祭や文化祭にも活用できるように文字とイラストを準備しました。今回の体育祭がお披露目になります。張り替え式なので,文字等をPCで作成すれば,今後は他の行事にも活用できます。
    学年種目の練習中
  9月4日(金)本日は夜明け前から物凄い雷で,我が家の台所ではバチッという火花のような閃光が走りました。体育祭練習ができるか心配しましたが,午後からは薄曇りの中にも強い日差しが刺すような天候で,グラウンドでの練習が無事行われました。そして,放課後には学年対抗種目の「心ひとつに走り抜け」の自主練が始まりました。
 昨年度は2年生で優勝した3年生が余裕で連覇を狙う中,絶対3年に勝って優勝するぞと意気込んでいる2年生が火花を散らしています。そして,その横では初めての競技に向けて,昨日の道徳で 「集団で取り組むための心構え」について学習した1年生が段階を踏みながら練習をしている姿も・・・。
 
    体育祭全体練習@は雨天のため体育館で実施
  9月3日(木) 5・6校時の全体練習@は,午後からの雨のため,場所を体育館に移しての練習となりました。応援団長の紹介,応援団結団式の後,開会式・ソーラン節・フォークダンスの練習を行い,役員打ち合わせ後は各応援団の練習でした。
    体育祭練習始動! 
  9月2日(水),13日の体育祭に向けて,練習が始動しました。本日は1時間のみの合同体育でソーラン節の隊形確認等の練習でした。その横で,手の空いている職員は,生徒たちに目をやりながら土嚢作りに汗を流していました。
    新しい机といすで2学期を開始した1年生
  本日,9月1日から2学期が始まりました。夏季休業中に3名の転出があり,全校で44名での新学期スタートとなりましたが,休み中に大きな事故等もなく,全員元気で2学期を迎えられたことが一番の喜びだと全校朝会でも話をしました。
  画像は1年生の教室ですが,休み中に新しい机といすが届きました。本日,新しい机といすの高さを調節してすわり心地を確認している様子です。
 
    ベンチ寄贈
 正門前の時計塔の横に、第20回卒業生の皆様からベンチを寄贈していただきました。ベンチは御影石製で、3名程度が腰かけられるようなサイズのものを2脚設置していただきました。 
 



    伊仙町子ども議会
 8月3日に伊仙町の子ども議会が開催されました。本校生徒会からも代表者が参加し,生徒会でまとめた「伊仙町のマスコットキャラクターを作成してはどうか」という案を提案しました。 





 
     2年生学級レクリエーション
 7月16日終業式の日の夕方から2年生が,瀬田海海浜公園で学級レクリエーションを行いました。その様子を少し紹介します。 
 
バーベキューの準備

お父さん方も腕の見せどころです!

瀬田海海岸の夕日がきれいでした!

夕日に露出を合わせて撮り直し

     徳之島トライアスロン (7/4・5)
 7月4日(土)にはキッズトライアスロンが,そして5日(日)には第28回徳之島トライアスロンが開催されました。 
 キッズトライアスロンには本校からも生徒が出場し,見事,中夢子さんが優勝,仲島正貴君が2位,中満月さんが3という結果を出してくれました。おめでとうございました!
 また,翌日の本大会には,21名の生徒がエイドステーションのボランティアとして参加してくれました。大変にご苦労様でした。
 

    寿山様からコートブラシをいただきました。(7/1) 
 寿山様から,大型テレビとテントに続き,グランド用のコートブラシを2本寄贈していただきました。 グラウンドを使う部活動も少ないのですが,これでグランド整備がはかどると思います。重ね重ね有難うございます。
 


    やっと晴れたプールの授業です。(6月26) 
  寿山様から寄贈していただいたテントを設置して,プールの授業が始まったのは,今週の月曜日からでしたが,連日の雨に,泳ぐ子どもたちは寒いのではないかと心配することでした。しかし,今日は初めて青空の下で犬田布小の2年生が授業を行っていました。やはり,プールは青空の下が一番です。


    生徒会のひまわりが咲きはじめました。(6月22日)  
 



   寿山様からテントを寄贈していただきました。(5月29日)
  過日このブログで紹介した,寿山様から今度はテント一張を寄贈していただきました。重ね重ね感謝申し上げます。梅雨の晴れ間を見つけて,生徒会の保体部員で組み上げて,記念撮影をしました。
 

   全国同窓会の皆さんがテントを寄贈(5月24日)
  今年,還暦を迎えられた本校卒業生の皆さん方が全国同窓会を開催され,24日の午後から本校にも立ち寄られました。また,同窓会を記念して,テント一張り(目録)を寄贈してくださいました。今後品物が届き次第,本ブログでも紹介します。有難うございました。


 
   環境整備 (5月21日)
  奄美も梅雨入りが宣言され,植物の成長する時期になりました。こうなると気になるのはハブ対策です。今年は,係りの職員を中心に全員で環境整備に取り組み,4月当初から何度も除草作業等に汗を流しています。また,昨年度生徒会が,スマイルアフリカの運動を通じていただいた「ひまわりの種」を,花壇に植える準備も進んでいます。
    
 
 
 
   昭和39年卒業生の方々より寄付を頂きました。(5月13日)  
  昭和39年に本校を卒業された同窓生の方々が来校され,1年生と一緒に校歌を歌うなどして交流しました。そして,後輩たちのために皆さんから寄付をいただきました。ありがとうございました。
 



 
 
   サッカーゴールを設置しました。(5月3日)  
  今年度から12名の部員でサッカー部を創部することになりました。サッカーゴールもグランドの脇に放置されたままでしたので,保護者会の皆様にご協力いただき,3日の9時から作業を行うことになりました。当日は,犬田布小の保護者の方がクレーン車でゴールを移動してくださり,設置後に全員でネットを張りました。仕上げにはお父さん方が固定用の杭を打ち込んでくださいました。また,小学校の監督にまでお手伝いいただきました。ありがとうございました。
 

 
 
 
   海びらき(4月29日)
 伊仙町の瀬田海海水浴場で,29日の14時から海びらきがありました。画像は宝探しの様子です。 
 
 
   寿山祐輔様への感謝状贈呈(4月27日)
  学校でジャガイモを栽培している畑を借用させていただいている寿山様から,この度大型テレビを寄贈していただきましたので,PTA総会の席上で校長とPTA会長連盟の感謝状を贈呈いたしました。当日は,代理で伊喜様が出席されました。 いただいた大型テレビはPC室に設置し,今後生徒たちの様々な教育活動の中で活用させていただきます。
 
 
 
船上で富山丸慰霊の献花に参列(4月24日)
 名瀬出張からの帰り,亀徳港入港前に「富山丸慰霊の献花が行われますので,ご参加ください」との船内放送が流れました。富山丸について何も知りませんでしたが,十島村の悪石島では小中学生が対馬丸の慰霊祭を行っていましたので,太平洋戦争末期にはまだまだ多くの犠牲があったことを想い,献花に参列させてもらいました。
   
戦艦大和慰霊祭より(4月7日)
今年も,戦艦大和慰霊祭が犬田布岬で開催されました。また,それに先立ち,行われた犬田布岬公園休憩所施設のオープニングセレモニーにも出席してきました。休憩所1階には資料展示室もありました。また,慰霊祭では,樟南第二高校の吹奏楽部による演奏や自衛隊による慰霊飛行などもありました。